サワディーカー!10月28日~29日までの2日間、私学協会主催のアジア青少年派遣事業として、タイ国から60名の生徒が来日され、本校へは1名の生徒が来校しました。日本の学校体験として私たちと一緒に書道や箏曲や調理実習などの授業を受けて楽しみました。生徒たちとは、共通言語である英語を用いながら、それぞれ交流を深めることができました。
10月26・27日に、久留米総合スポーツセンターで
福岡県高等学校新人ソフトテニス大会が開催されました。
団体戦は 福岡女子高等学校に1-② で敗れ、過去10年間で初めてベスト4を逃し、ベスト8となってしまいました。3年ぶりの全日本高等学校選抜大会への出場を目標にここまで来ましたが、今回の悔しい思いを冬に向けた覚悟として、今後の活動に臨んでいきます。
個人戦では 平河岬・下川愛以里 組が決勝まで進みましたが、中村学園女子高等学校の ペアに1ー④ で敗れ第2位となりました。
また、ベスト16に 新飼彩花・久田望乃 組、ベスト32に 白石光希・大川夕歌 組と中山怜歩・益田あかり 組がそれぞれ入りました。中村祐佳・寺田安里 組は残念ながら初戦で敗れてしまいました。
平河・下川組は、12月13日から沖縄県で開催される
全九州高校新人ソフトテニス競技大会に出場します。
新チームになり3か月が経ち、まだまだ多くの課題に取り組んでいますが、多くの方々に支えられてここまで来ることができたことを忘れずに、自分たちに厳しく挑戦を続けていきます。ありがとうございました。
10月19日(土)に第7回、Hakata Girls’ Festaが開催されました。生徒たちが2日間かけて飾り付けした色とりどりの校舎へ、当日は1500人を超えるお客様に来校していただきました。
収益金は今年度も被災地へ義援金として寄付したします。ご協力いただいた地域の皆様方、学校後援会の皆様方、協賛をいただいた企業の皆様方に、心より御礼申し上げます。
フード・アクションニッポンアワードとは、農林水産省主催の国産農林水産物の消費拡大を目指し、日本全国の優れた産品を発掘・表彰するものです。
今年度のテーマは「日本の産品と出会い、“あなたの逸品”を発見しよう」。応募総数1,491産品の中から、「入賞」100産品に「博多BARIMEN」が選ばれました!
10月17日(木)東京ドームシティプリズムホールで各企業の方々へ最終審査で商品のPRを行ってきました。
ホームページでもお知らせしてきましたように、
HakataGirls‘Festaがいよいよ明日開催されます!
「地域にありがとうの思いを伝えよう」をコンセプトに25店舗の地域の出店をはじめ、各クラスの催し、ステージなど盛りだくさんの内容です。
ぜひみなさまでお越しください!!お待ちしています!
なお、駐車場はございませんので近隣の有料駐車場をご利用いただきますようお願い申し上げます。
とき 2019年10月19日(土)
時間 10:00~15:00
場所 博多女子高等学校 本校舎
お問い合わせ 092-651-1465