9月3日(火)6限目に、第2学年集会を実施しました。
2年生の2学期は、礼法研修、学園祭・フェスタ、修学旅行と行事が目白押しです。生徒指導上の諸注意をはじめ、各行事のリーダー募集の話が担当者からありました。それぞれのクラスが一つになり、素晴らしい力を発揮してくれることを期待しています。
8月25日(日)に、毎年行われている「24時間テレビチャリティー募金」の活動に、地元吉塚に会館のある行政書士の先生方とともにインターアクト部が参加しました。
吉塚駅にて募金のお願いの声掛けを行い、多くの募金を集めることができました。長時間に渡る活動でしたが、協力してくださった方々の温かさに触れ、奉仕活動の大切さを実感するとともに、社会に貢献するよい機会となりました。
8月23日(金)に宮崎市民文化ホールで行われた「九州地区高等学校生徒商業研究発表会」に課題研究で商業実践を選択している3年生が出場しました。
発表内容は7月に行われた福岡大会と同じ福岡県糸島市のメンマについての商品開発の取り組みを発表、結果はなんと最優秀賞をいただきました!次は11月に埼玉県で開催される全国大会に出場が決定しました。
生徒は今、それぞれの進路で大変な時期ですが、全国大会優勝に向け日々練習を積み重ねています。前回よりもパワーアップした発表内容で全国大会に挑みます!
11月に良い結果が報告できるようがんばりますので、応援よろしくお願いします。
7月23日(火)に福岡工業大学で行われた「福岡県高等学校生徒商業研究発表会」に課題研究の授業で商業実践を選択している3年生が出場、福岡県糸島市のメンマについて商品開発の取り組みを発表しました。
結果は最優秀賞をいただき、来月の末に宮崎県で開催される県大会に出場します。
今生徒たちは、県大会に向け夏休み中も学校に出てきて一生懸命活動に取り組んでいます。
全国大会目指してがんばります!
8、9月の商品開発販売実習の日程のお知らせです!
8月25日(日)
行政まつり(24時間テレビのチャリティーも兼ねていますのでインターアクト部もいます!)
吉塚駅 10:00~14:00
9月6日(金)、9月20日(金) ※予定
吉塚駅構内 16:00~17:30
新商品「博多BARIMEN」の販売も行います。糸島産メンマを揚げた「バリッ」とした食感が新しい商品です。是非お越しください。