3月3日(金)第60回卒業証書授与式を挙行しました。普通科116名、トータルビジネス科101名の217名が本校を巣立ち、新たな門出を迎えました。自宅学習からスタートした高校生活でしたが、最後は講堂に3年生全員が集合する形で卒業式を実施することができました。卒業生の皆さん、改めてご卒業おめでとうございます。今後の活躍を期待しています。
1月27日(金)に3年生の女性教育行事として、「オフィスメイク講座」を実施しました。麻生美容専門学校より、講師の先生をお招きして、スキンケアの方法や社会人として清潔感のある印象の良いメイクの方法を学ぶことができました。
発酵食品作りとして、2学年では大根漬物作りを実施しています。1月5日(木)に福津市へ有機無農薬の大根を掘りに行き、本校の屋上にて1週間天日干しをして、米ぬかや塩・ウコンと一緒に漬け込み作業を体験しました。
重石をして1か月程漬け込みをして美味しい漬物を完成させることができました。
12月17日(土)に九州産業大学で実施された「第13回商業高校生オリンピック」に、地域共創部と簿記部が参加しました。
簿記部は団体競技で5位入賞を果たし、日頃の勉強の成果を出すことができました。
地域共創部は、約2年間取り組んできている課題についての発表を行い、見事1位を獲ることができました。1位の最優秀賞受賞は本年度で5年連続となります。
12月6日(火)~10日(土)に、4泊5日の日程で関東修学旅行を実施しました。
東京ディズニーリゾートでは、様々なアトラクションでディズニーの世界を満喫していました。また、鎌倉での探求学習や箱根などを訪問し、学んだものを肌で感じることのできる修学旅行となりました。